3.コンピュータシステム中断に関する補償(オプション)

  • 本補償は、情報漏えい限定補償プランにはセットできません。

保険金をお支払いする場合

不測かつ突発的な次のいずれかの事由に起因して、記名被保険者が所有・管理するコンピュータシステムが機能停止することによって生じた記名被保険者(保険の補償を受けることができる方)の利益損失、営業継続費用を補償します。

  • 1.
    記名被保険者が使用または管理するコンピュータシステムへのサイバー攻撃
  • 2.
    役員・使用人によるコンピュータシステムの操作・保守上の過誤
  • 3.
    役員・使用人によるコンピュータシステム上におけるデータの入出力・処理上の過誤

お支払い対象となる損害

次の損害に対して、保険金をお支払いします。

  • 1.
    利益損失(喪失利益および収益減少防止費用)
  • 2.
    営業継続費用

保険金をお支払いしない主な場合

次の事由により生じた損害等については、保険金をお支払いできません。保険金をお支払いできない場合の詳細については、約款の「保険金を支払わない場合」等の項目をご参照ください。

  • 戦争、外国の武力行使、被害国家の重要インフラサービス・安全保障等に重大な影響を及ぼす国家関与型サイバー攻撃等
  • 地震・噴火またはこれらによる津波
  • ご契約者、記名被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意・重大な過失または法令違反
  • コンピュータシステムの能力を超える利用・他の利用者による利用の優先。ただし、そのコンピュータシステムの能力を超える利用が第三者の故意・加害の意図をもって行われたことを保険契約者または記名被保険者が立証した場合を除きます。
  • 衛星通信の機能停止
  • 記名被保険者の直接の管理下にない電気・ガス・水道・熱供給・遠距離通信・電話・インターネット・電報等のインフラストラクチャーの供給停止・障害・記名被保険者が使用するクラウドサービスの停止・障害。ただし、記名被保険者または記名被保険者がコンピュータシステムの管理を委託した者(そのクラウドサービスの提供者を除きます。)のみが管理するコンピュータシステムの停止または障害に起因するものを除きます。
  • 政変・国交断絶・経済恐慌・物価騰貴・外国為替市場の混乱または通貨不安
  • テロ行為・破壊行為(データ等を破壊する行為を含みます。)
  • 保険金の支払いを行うことにより弊社が国家や国際機関等から制裁・禁止・規制・制限を受けるおそれがある場合

事故例

  • 情報を管理するサーバが不正アクセスを受けて機能停止し、利益の損失が発生した。