感染症選べるアシスト(「特定感染症危険諸費用補償特約」およびサービス)

- ※
特定感染症によって入院保険金・通院保険金の支払対象となる場合に、マスク・消毒液等の感染拡大防止グッズのご送付とあわせ、合計5万円を上限に選べる費用をご提供します。なお、サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
- ※「特定感染症危険諸費用補償特約」は、傷害定額の入院保険金をセットしている場合で「特定感染症危険補償特約」をご契約のときに自動セットされます。
- 【ご注意】
-
- 保険の対象となる方が、2021年3月1日以降に、特定感染症を発症し入院保険金・通院保険金の支払対象となる場合にご利用いただけます。


- ※入院保険金をセットしている場合にご利用いただけます。
感染拡大防止グッズのご送付
感染拡大防止グッズ(マスク、消毒液等)をご送付します。

選べる費用のご提供
合計5万円を上限に以下の選べる費用をご提供します。
<選べる費用>
1
自宅等消毒費用
特定感染症の拡大防止を目的として、保険の対象となる方の住居または保険の対象となる方が所有、使用もしくは管理する自動車を消毒するために支出した費用
2
臨時宿泊費用
保険の対象となる方が自宅療養する場合において、特定感染症の拡大防止を目的として、その同居の親族が、宿泊するために支出した宿泊施設の利用料
3
介護ヘルパー利用費用
保険の対象となる方またはその同居の親族が介護人である場合において、介護を目的に、保険の対象となる方の住居に介護ヘルパーを雇い入れるために支出した費用
4
ベビーシッター利用費用
保険の対象となる方またはその同居の親族が育児に従事している場合において、子供(親族)の身の回りの世話を目的に、ベビーシッターを雇い入れるためまたは子供を保育施設に預け入れるために支出した費用
5
ペットシッター利用費用
保険の対象となる方またはその同居の親族がペットの世話をしている場合において、ペットの世話を目的に、ペットシッターを雇い入れるためまたはペットをペット専用施設に預け入れるために支出した費用
- ※選べる費用のご利用は、医師等による診断日から30日以内のご利用分に限ります。
- ※選べる費用ご利用にあたっての手配はお客様ご自身で行っていただき、立替費用を後日請求いただきます。また、上限額を超える費用はお客様のご負担となります。