ケーススタディ マイホームの補償は充分?
念願のマイホームをローンで買うことに。保険に入ろうと思うのですが、火災保険だけで大丈夫ですか?
須藤 様
某食品メーカーに勤務の研究開発員。妻と5歳の娘の3人家族。マイホーム購入を機に、妻の両親と三世代同居へ。

- 須藤様
- 念願がかなってマイホームを購入することに決めまして♪ もちろんローンですけれどね(笑)。
- 東京海上日動
- それは、おめでとうございます! 建物の火災保険はローンの返済計画とともに検討されましたよね?
- 須藤様
- はい!もちろんです♪
- 東京海上日動
- 地震保険には加入されましたか?
- 須藤様
- えっ!?火災保険で一緒に補償されるとばかり思っていましたけど?
- 東京海上日動
- いいえ。地震による損壊、地震が原因の火災による被害等は、火災保険では十分な補償が得られません。地震保険は火災保険とあわせてご契約いただく必要があるので、ご注意ください。
また、火災保険は建物と家財の保険に分かれていますので、家具などについては家財の保険としてお申込みいただく必要があります。 - 須藤様
- そうなのですね。新しい家具も買い揃えたので、家財の保険も検討してみます。やっぱり家を買うって大変なことですね。泥棒に入られた時の備えもしなきゃいけないし、もう舞い上がってばかりじゃいられませんね(笑)。


東京海上日動のオススメの保険商品プラン
「トータルアシスト住まいの保険」(商品・サービスの詳細内容はこちら)
- 「トータルアシスト住まいの保険」
- 火災や風災などの災害だけではなく、盗難や偶然な事故による破損などの日常災害からもお守りします。
- 「地震保険」
- 居住用の建物と家財を対象とし、地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失による損害を補償する保険です。住まいの保険(火災保険)だけでは、地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする建物や家財の損害は補償されません*1ので、地震保険をご契約いただくことをお勧めいたします*2。
- *1地震火災費用保険金をお支払いする場合があります。
- *2地震保険は必ず住まいの保険(火災保険)とあわせてご契約いただきます。
0216-EK04-B09097-201602