
東京海上日動のスポーツへの取り組み(年表)
東京1964オリンピック 開催
東京において日本で初めてのオリンピックが開催された際、
弊社は大会運営に関するさまざまな損害保険を引き受けました。

- ● ヨットレース巡視艇の船舶保険
- ● 組織委借上げ乗用車の自動車保険
- ● マラソン選手の傷害保険
- ● 民営宿泊の賠償責任保険
- ● 選手村の食中毒の賠償責任保険
- ● 選手村貴重品預り所の委託品賠償責任保険
- ● ヨットの動産総合保険
- ● 自転車レース選手の傷害保険
- ● 競技場計時用時計の動産総合保険
- ● 聖火リレー伴走車の自動車保険
- ● 外国人専用観光バスの自賠責保険 等
札幌1972冬季オリンピック 開催
札幌1972冬季オリンピックで、大会運営に関する損害保険を引き受けました。

公益財団法人日本水泳連盟の支援を開始
「水泳を通し、健康な体づくりや青少年の健全な育成を応援したい」
という思いから、支援を開始しました。

長野1998冬季オリンピック 開催
長野1998冬季オリンピックで、大会運営に関する損害保険を引き受けました。

東京2020ゴールドパートナー契約(損害保険)を締結
「私たちの経営理念である「安心・安全」の提供を通じて大会を盛り上げ、
大会に関わる全ての人の挑戦を応援していきたい」という思いのもと、
この先100年にわたる日本の確かな礎になると信じて、
東京2020ゴールドパートナー契約(損害保険)※を締結しました。
※2021年12月31日まで
水泳の日 第1回目のイベントを東京辰巳国際水泳場で開催
水泳の更なる発展や、あらゆる人に水泳に親しんでもらうことを目指す
「水泳の日」イベントを、開始年の2015年より特別協賛企業として
サポートしています。

公益財団法人日本パラスポーツ協会への支援を開始
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟への支援を開始
リオデジャネイロ2016オリンピック・
パラリンピック 開催
リオデジャネイロ2016
オリンピック・
パラリンピック 開催
平昌2018冬季オリンピック·パラリンピック 開催
リオデジャネイロ2016オリンピック・パラリンピックおよび
平昌2018冬季オリンピック・パラリンピックでは、
日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラリンピック委員会(JPC)の
ゴールドパートナーとして、日本代表選手団を応援しました。
東京2020オリンピック·パラリンピック 開催
東京2020・JOCゴールドパートナー(損害保険)として、
日本代表選手団への応援だけでなく
- ● 損害保険商品やサービスの提供
- ● 共生社会の実現に向けたスポーツを支援する取り組み
- ● 大会へのボランティア派遣
など、安心・安全の運営を様々な方向から支援しました。
TEAM JAPAN ゴールドパートナー(損害保険)としてTEAM JAPANを応援
TEAM JAPAN ゴールドパートナー
(損害保険)としてTEAM JAPANを応援
(損害保険)としてTEAM JAPANを応援

