よくあるお問い合わせ
- お申込みにあたって
- ご契約者、被保険者の範囲
- 保険料の払込み
- 補償内容
- ご契約の手続き
- ご契約内容の確認
- 契約更新の手続き
- ご契約内容の変更手続き
- ご契約の解約手続き
- 事故が起きた時
- セキュリティについて
お申込みにあたって
Q使用可能なインターネット環境(機種・OS・ブラウザ)について教えてください
以下のインターネット環境でご利用いただけます。
大変申し訳ございませんが、その他のインターネット環境につきましては、動作保証をしておりませんので、あらかじめご了承ください。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows7 SP1 | Internet Explorer 9.0以上11.0以下 Google Chrome 55 |
Windows8 | Internet Explorer 9.0以上11.0以下 |
Windows8.1 | Internet Explorer 9.0以上11.0以下 Google Chrome 55 |
Windows10 | Internet Explorer 11.0 Google Chrome 55 |
OS | ブラウザ |
---|---|
iOS9.1 | safari |
iOS10.0 | safari Google Chrome 55 |
Android4.4.2 | 標準ブラウザ |
Android6.0 | Google Chrome 55 |
OS | ブラウザ |
---|---|
iOS9.1/10.0 | safari |
Android4.4 | 標準ブラウザ |
Android5.1 | Google Chrome 55 |
Android6.0 | Google Chrome 55 |
Windows8.0/8.1 | (Internet Explorer10.0以上11.0以下) |
Windows10 | (Internet Explorer 11.0) Google Chrome 55 |
- ※すべての環境・条件での動作を保証するものではないため、ご注意ください。
上記内容は、予告なく変更させていただく場合があります。
Qネットでeジョー「eサイクル保険」、「eゴルファー保険」とは何ですか?
インターネットでお手続きいただける「交通事故傷害危険のみ補償特約」をセットした傷害総合保険(傷害定額条項)および「ゴルフ中等の危険補償特約」をセットした傷害総合保険(傷害定額条項)のペットネームです。
Q申込みにはどのような方法がありますか?
パソコン・スマートフォン・タブレットからお申込みいただけます。
Q申込みはいつからいつまで可能ですか?
始期日の60日前から2日前までお申込みいただけます。
Q申込み手続きが可能な時間帯を教えてください
月~金・祝日 | 6:00~翌4:00 |
---|---|
土 | 6:00~翌2:00 |
日 | 6:00~24:00 |
Q海外から申込みはできますか?
お申込み時点で日本在住の方が、日本からアクセスしている場合のみお申込みいただけます。
Q現在、賠償責任等を補償する他の保険に加入しているのですが、申込みできますか?
お申し込みいただくことは可能ですが、個人賠償責任補償特約、携行品特約、ホールインワン・アルバトロス費用補償特約のいずれかの特約がセットされたプランをご契約される場合で、保険の対象となる方またはそのご家族が、補償内容が同様の保険契約*1を他にご契約されているときには、補償が重複することがあります。
補償が重複すると、対象となる事故について、どちらのご契約からでも補償されますが、いずれか一方のご契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認のうえで、ご契約のプランをご検討ください。*2
- *1トータルアシストからだの保険以外の保険契約にセットされる特約や弊社以外の保険契約を含みます。
- *21契約のみにセットする場合、将来、そのご契約を解約したときや、同居から別居への変更等により保険の対象となる方が補償の対象外になったときなどは、補償がなくなることがありますので、ご注意ください。
Q過去に、保険金を受け取っていますが、申込できますか?
過去3年以内に傷害保険・ゴルファー保険等で保険金(他の保険会社等への保険金請求を合計して5万円以上)を請求または受領した場合はお申込いただけません。
ご契約者、被保険者の範囲
Q家族をまとめて補償することはできますか?
「eサイクル保険」については、被保険者・本人の配偶者やその他のご親族*1をまとめて補償できるプランを用意しています(夫婦型、家族型)。ただし、個人賠償責任補償は、本人型、夫婦型、家族型にかかわらず、被保険者・本人、その配偶者およびその他のご親族が補償の対象になります。なお、「eゴルファー保険」については、本人型のみとなります。
- *1「その他のご親族」とは、被保険者本人または配偶者と同居のご親族および別居の未婚のお子様を言います。未婚とはこれまでに婚姻歴がないことをいいます。
Q年齢制限はありますか?
ご契約者は始期日時点で満18歳以上69歳以下の方(お申込み時点で20歳未満の場合、親権者の同意が必要です)、保険の対象となる方(被保険者・本人)は、始期日時点で満69才以下の方に限ります。
Q法人名義でも契約できますか?
ご契約者は個人の方に限らせていただいております。
保険料の払込み
Q保険料の払込方法を教えてください
クレジットカード払(一時払、月払)もしくはコンビ二払(一時払)からご選択いただけます。
Q保険料の払込期限を教えてください
保険始期月の属する月の翌月末日です。(クレジットカード払の場合は、クレジットカード会社に対して、払込みに使用されるクレジットカードが有効であること等の確認を行ったことをもって、保険料が払い込まれたものとみなします。)
Q保険契約者以外の名義のクレジットカードを使用できますか?
ご契約者ご本人か配偶者またはご親族のクレジットカードに限りご利用いただけます。
Q利用可能なクレジットカードを教えてください
JCB・VISA・Master・Diners・AMEX 等がご利用いただけます。
Qセキュリティコードの確認方法を教えてください
セキュリティコードはクレジットカードの裏面に記載されている3桁の番号です。
(カードによっては、表面に4桁で記載されています。)
- ※クレジットカードの発行年月や種類によって、セキュリティコードが記載されていない場合があります。
セキュリティコードがわからない場合は、ご利用のカード会社までお問い合わせください。
Q保険料を払い込むクレジットカードの登録方法を教えてください
以下いずれかの方法でご登録いただきます。
ただし登録サービスの停止時間*1がございますのでご注意ください。
■ 8:00~23:55までにお申込手続きを実施*2いただいた場合
ご契約手続きに続いてクレジットカードのご登録を実施してください。
- ※お手続きの途中で画面を閉じてしまった等の理由でクレジットカードのご登録が完了しなかった場合は、ご契約成立後にお送りする「【重要】ご契約ありがとうございました」メール記載のURLからクレジットカードのご登録を実施してください。
■ 上記時間外にお申込手続きを実施*2いただいた場合
ご契約成立後にお送りする「【重要】クレジットカードご登録のご案内」メール記載のURLからクレジットカードのご登録を実施してください。
- *1
- (1)毎月第2火曜日の午前0時30分から午前6時00分までの間(日本時間)
- (2)毎年1月1日から1月3日までの間(日本時間)
- (3)毎年5月3日から5月5日までの間(日本時間)
- (4)その他メンテナンスなど
- *2お申込み画面内の「お申込み内容のご確認」画面で、入力内容を確認いただき、「申し込む」ボタンを押下した時間のことを指します。
Qコンビニ払の払込場所を教えてください
コンビニ払の払込場所は以下の通りです。
- ゆうちょ銀行または郵便局
- Pay-easy(ペイジー)取扱のインターネットバンキング、モバイルバンキング、金融機関ATM
- コンビニエンスストア(金額が30万円以下の場合のみ利用できます。)
Q保険料領収証は発行されますか?
払い込まれた保険料については、領収証の発行を省略させていただきますので、カード会社利用明細書・払込受領証等、お手元の書類でご確認ください。
補償内容
Q定型プラン以外の補償内容で加入することはできますか?
契約者ご自身で自由に補償内容を選択することはできません。定型プランのみの販売となります。
その他のプランをご希望の場合は、お近くの東京海上日動の代理店までご相談ください。東京海上日動のホームページでもお近くの代理店を検索することができます。
Q死亡保険金受取人の指定はできますか?
死亡保険金受取人を指定することはできません。
受取人を指定されたい場合には、お近くの東京海上日動の代理店までご相談ください。東京海上日動のホームページでもお近くの代理店を検索することができます。
Q賠償事故を起こした場合に、相手方との示談交渉はしてもらえますか?
個人賠償責任補償特約をセットしたプランには「賠償事故解決に関する特約」が自動セットされ、国内での事故(訴訟が国外の裁判所に提起された場合等を除きます。)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。ただし、東京海上日動との直接折衝について相手方の同意が得られない場合や保険の対象となる方に損害賠償責任がない場合、相手方へ損害賠償請求を行う場合等には、東京海上日動は相手方との示談交渉はできませんのでご注意ください。
Q海外での事故も補償の対象になりますか?
日本国内または国外の事故を補償します。ただし、「eゴルファー保険」の「ホールインワン・アルバトロス費用補償特約」は、国内のみの補償となります。
- ※詳細は、重要事項説明書、ご契約のしおり(約款)をご確認ください。
Q<「eサイクル保険」の場合>
自分の自転車が破損したり盗難された場合に補償されますか?
自転車自体の損害については補償の対象外になります。
Q<「eサイクル保険」の場合>
自転車レースに参加してケガをした際にも保険金は支払われますか?
自動車・自転車等の乗用具による競技、試運転、競技場でのフリー走行等を行っている間に生じた事故によって被ったケガは補償されません。
Q<「eサイクル保険」の場合>
自転車搭乗中以外のどのような事故が補償の対象になりますか?
ケガに関する補償:国内・国外における、交通事故によって被ったケガ、交通乗用具*1搭乗中に被ったケガ等が補償の対象になります。
個人賠償責任補償特約:自転車事故を含む日常生活に起因する偶然な事故、および被保険者・本人が居住に使用する住宅の所有、使用または管理に起因する偶然な事故により他人にケガ等をさせたり、他人の財物を壊して法律上の損害賠償責任を負う場合に補償の対象になります。なお、自動車、原動機付自転車の所有・使用または管理に起因する損害賠償責任等は補償されません。
詳細は、重要事項説明書、ご契約のしおり(約款)をご確認ください。
- *1「交通乗用具」とは、電車、自動車、原動機付自転車、自転車(電動アシスト自転車、ロードバイク、クロスバイク等を含みます。)、航空機、船舶、エレベーター等、交通事故傷害危険のみ補償特約に定められたものをいい、ジェットコースター、遊戯用に使用されるゴーカート、一輪車、子供用の三輪車、キックボード等は含まれません。
ご契約の手続き
Q申込み手続きの途中で画面が固まってしまいました。契約は成立していますか?
契約が成立すると「ご契約の成立」画面が表示されます。
なお、契約が成立した場合は、全てのお客さまに自動発信にて「【重要】ご契約ありがとうございました」というタイトルの契約成立メールをお送りしておりますので、受信状況をご確認ください。
契約成立連絡メールは入力いただいたメールアドレス宛に発信いたします。
また、「東京海上日動インターネットサポート」でも、契約成立確認のお問い合わせを承っております。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
Qクレジットカード決済で「ご指定のクレジットカードのご利用はできかねます。」というメッセージがでたらどうしたらよいですか?
以下のいずれかのご対応を実施ください。その際、確認画面にて登録内容を今一度ご確認ください。
■ 8:00~23:55までにお申込手続きを実施*1いただいた場合
ご契約成立後にお送りする「【重要】ご契約ありがとうございました」メール記載のURLから、再度クレジットカードのご登録を実施してください。
■ 上記時間外にお申込手続きを実施*1いただいた場合
ご契約成立後にお送りする「【重要】クレジットカードご登録のご案内」メール記載のURLから、再度クレジットカードのご登録を実施してください。
再送信後もエラーになる場合は、クレジットカード会社へご確認ください。また、他のクレジットカードをお持ちの場合は、そちらでもお試しください。
- *1お申込み画面内の「お申込み内容のご確認」画面で、入力内容を確認いただき、「申し込む」ボタンを押下した時間のことを指します。
Q保険会社からメールが届かない場合はどうしたらよいですか?
「【重要】ご契約ありがとうございました」というタイトルの契約成立連絡メールが届かない場合、「ゴミ箱」「迷惑メールボックス」に振り分けられていないかご確認ください。また、ドメイン指定受信をされていないかをご確認ください。
メールアドレスの訂正やご確認につきましては、「東京海上日動インターネットサポート」までお問い合わせください。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
ご契約内容の確認
Qインターネットで申込みをしても保険証券・約款は届きますか?
保険証券はお申込み手続きの後、1週間程度で、お申込時にご入力いただいたご契約者住所へお届けいたします。
ご契約のしおり(約款)は、Web(ホームページ)で閲覧いただくこととなり、冊子は送付いたしません。
冊子の送付をご希望される場合は、「東京海上日動インターネットサポート」までご連絡ください。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
Q「契約者さま専用ページ」とは何ですか?
「契約者さま専用ページ」は、当社ホームページやスマホアプリよりご利用いただける個人のお客様を対象としたインターネットサービスです。「契約概要の確認」や「自動車事故の対応状況確認」等、便利な機能を提供しています。
契約更新の手続き
Q保険期間の満期を迎えたときの対応を教えてください。
ご契約には「保険契約の更新に関する特約」が原則自動セットされ*1、満期日までにご契約者からのその契約を更新しない旨のお申出または弊社からご契約者へのその契約を更新しない旨の通知がない限り、所定の制度に基づき満期日に自動更新されます。
更新を希望されない場合には、「東京海上日動インターネットサポート」までご連絡ください。
- *1保険期間が1年未満のご契約および質権が設定されているご契約を除きます。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
ご契約内容の変更手続き
Q契約内容を変更したいのですが、どうすればよいですか?
※住所変更、改姓 等
ご契約内容を変更される場合は、ご契約者ご本人から「東京海上日動インターネットサポート」までご連絡ください。
なお、お手続きの内容により、書面によるお手続きが必要な場合があります。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
ご契約の解約手続き
Q解約したいのですが、どうすればよいですか?解約返れい金は返還されますか?
書面によるお手続きが必要となります。
ご契約を解約される場合は、ご契約者ご本人から「東京海上日動インターネットサポート」までご連絡ください。
解約日から満期日までの期間に応じて、解約返れい金を返還させていただきます(解約返れい金がない場合もあります)。
〈東京海上日動インターネットサポート〉
電話:0120-677-221(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝、年末年始を除く)
事故が起きた時
Q事故の際はどこに連絡すればよいですか?
「東京海上日動安心110番(事故受付センター)」までご連絡ください。
〈東京海上日動安心110番(事故受付センター)〉
電話:0120-119-110(無料)
受付時間:24時間365日
セキュリティについて
Qセキュリティについて教えてください
以下の3点について、ご確認ください。
- サイトにおけるクッキー(Cookie)の利用
- 弊社サイトでは、お客様の利便性向上、ウェブサイト改善のためにアクセス数の計測や導線分析、お客様への最適なサイト表示、および広告の配信のため等にクッキー(Cookie)を使用する場合があります。クッキーの利用により、お客様が使用されているコンピューターの識別、お客様のアクセス状況などの統計情報を収集することができますが、お客様個人を特定できるものではなく、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。お客様側でブラウザを設定することにより、クッキーの送受信を拒否することも可能です。その場合は、弊社サイトの一部が利用できなくなる可能性がありますのでご了承ください。
- ウェブビーコンの利用
- 弊社サイトでは、アクセス数の計測、導線分析のためにウェブビーコンを使用する場合があります。ウェブビーコンとは、クッキーを利用し、お客様のアクセス状況などの統計情報を収集する仕組みです。クッキーと同様に、お客様個人を特定できるものではありません。お客様側でブラウザを設定することにより、ウェブビーコンを拒否することも可能です。
- SSLの利用
- 弊社サイトでは、お客様の個人情報の登録が発生する場合、SSL(Secure Sockets Layer)を利用した暗号化通信を行っております。SSLを利用することで、お客様の個人情報を安全に送受信しております。SSLを使うため、お客様側でコンピュータに設定をする必要はありませんが、お使いのブラウザのSSLに関する設定が有効になっていない場合、またSSLに対応していないブラウザをご利用の場合は、ページ表示ができない、入力できない場合などありますのでご注意ください。東京海上日動はインターネット上のセキュリティに関する問題に対し企業として最善の努力を行っておりますが、インターネットの性格上、改竄・漏えいの可能性があり、セキュリティを完全に保証するものではない点、予めご了承ください。