
ドライブレコーダーの
取付方法をご紹介!
取付業者を
紹介するサービスも!
ドライブレコーダーは事故やトラブル発生時の解決手段として非常に有効です。しかし、ドライブレコーダーは「取付けが難しそう」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このページでは、東京海上日動が提供するドライブレコーダーのお車への取付方法やご自身での取付けが難しい場合の対応方法等についてご紹介します!
本記事を参考にドライブレコーダーを取り付けていただき、安心・安全なカーライフをお過ごしください!
- ※このページは取付方法の概要を説明したものです。実際に東京海上日動が自動車保険にドライブエージェント パーソナル特約を付帯したお客様に貸与するドライブレコーダーを取り付ける際には、ドライブレコーダーに同梱されている「取扱説明書」「クイックスタートガイド(取付編)」を必ずご参照ください。
-
取付方法 説明動画
-
ご自身で取り付ける方法
- 業者等に依頼して取り付ける方法
取付方法 説明動画
東京海上日動オリジナルドライブレコーダーの取付方法について、説明動画をご用意しています。
映像でご確認いただきながら取付作業を行うことが可能です。

新型・事故自動通報
ドラレコ


2カメラ一体型
ドラレコ


前方1カメラ型
ドラレコ

ご自身で取り付ける方法

取付作業前の準備
取付作業を行う前に、車を水平でGPSが受信できる安全な場所に止めます。ドライブレコーダーの取扱説明書等を用意し、ご自身では取り付けできない車両でないか等の注意事項を確認しましょう。
取付けの手順

新型・事故自動通報
ドラレコ
- カメラユニットの取付け
- ケーブルの取付け
- バッテリーユニットの取付け
- チュートリアルの実施

2カメラ一体型
ドラレコ

前方1カメラ型
ドラレコ
- 端末の取付け
- チュートリアルの実施
- ケーブルの取付け
業者等に依頼して
取り付ける方法

ご自身でドライブレコーダーを取り付けることが難しい場合には、業者等に取付けを依頼する方法もあります。
取付サポート
新型・事故自動通報型ドラレコのみ、弊社提携業者が出張する「取付サポート」(自己負担無し)*1を提供します。
2カメラ一体型ドラレコと前方1カメラ型ドラレコについては、取付サポートはありません。
- *1
新たに本特約をご契約いただく際の端末の取付けや車両を買い替える際の端末の付替えについて、弊社提携業者(キューアンドエー株式会社)が出張して端末の取付けを行う「出張取付け」をお客様の自己負担なしでご利用いただけます。予約サイトからお申込みください。
「出張取付け」がご利用いただけない車両等の場合、お客様が提携店舗に端末を持ち込んで取り付ける「持込取付け」をご利用いただくことも可能です。この場合、取付費用を一度お客様にお立て替えいただき、後日、予約サイトに記載の金額を上限に精算いたします。
出張取付作業 説明動画
取付サポート予約サイト 説明動画
取付店舗紹介サービス
2カメラ一体型ドラレコにつきましては、お客様ご自身での取付けが困難な場合、提携業者のご紹介も可能です(取付費用はお客様のご負担となります)。