バイク保険の安心の事故対応

事故対応・サービスの3つのポイント

ボタンを押すと詳細内容に移動します。

01 24時間365日の事故受付

万が一の事故に備えて24時間365日、夜間・土日祝日も万全の体制でサポートしております。

01
事故発生

いつ起こるか分からないお客様の万が一の事故に備えて、24時間365日ご連絡を受け付けております。

02
対応手配

事故のご連絡を受け付けた後、ご要望に応じて修理工場・病院等への各種手配や被害者への連絡等を行います。

03
状況報告(24時間以内)

初期対応を行った場合は、24時間以内にお客様へ対応状況をご報告いたします。

  • 原則として無料でサービスをご提供します。なお、サービスの内容は変更・中止となる場合があります。事故現場アシストは、東京海上日動がグループ会社を通じてご提供します。

02 高品質なサービス対応

高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けするための体制を整えております。

国内損害サービス拠点数
207 ヶ所
損害サービススタッフ数
10,600
弁護士数
550
顧問医数
100

全国207ヶ所に設置された損害サービス拠点のスタッフが各分野のエキスパートたちと協力し、最善を尽くしてお客様のあわれた事故の損害対応を丁寧に行います。

また、東京海上日動の損害サービス拠点では年間304万件にも上る損害対応実績があります。

  • 損害サービス拠点数等のデータは2024年4月時点

03 充実のロードサービス

事故・故障時のレッカー移動や、故障時の緊急修理等のカーライフのサポートを行っております。

レッカー搬送が必要なとき

修理工場等までのレッカー搬送をご提供。発生現場から180km相当*1の移動が可能です。

応急対応が必要なとき

事故や故障、バッテリー上がり等のバイクのトラブル時に、様々な応急対応をご提供します。

ガソリンが切れてしまったとき

ガソリンが切れてしまってお車が動かない時にガソリン(10リットル)を現地までお届けします。

  • *1
    2024年4月時点のデータ
  • サービスの内容は変更・中止となる場合があります。

お困りのことはありませんか?

各種お手続き方法、よくあるご質問から
解決策をご提案します

お客様サポートTOPへ

「Net Promoter@および NPSは、ベイン・アンド・カンバニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。」

本ホームページにおけるご注意点
  • 本ホームページにおける記載は始期日が2025年1月1日以降のご契約の説明です。
  • 「オートバイの保険」は「ご契約のお車の用途・車種が二輪自動車または原動機付自転車のTAP(一般自動車保険)」のペットネームです。また、本ホームページにおいては「オートバイの保険」を「バイク保険」と記載している場合があります。
  • 本ホームページにおいて「オートバイ」または「バイク」とは、ご契約のお車の用途・車種が、「二輪自動車」または「原付(一般・特定)」であるものをいいます。
  • 本ページおよび各項目の説明において、ペットネーム・略称を使用しています。
  • 本ホームページの記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報をすべては記載しておりません。保険金をお支払いしない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項等もありますので、ご契約にあたっては、必ず「パンフレット兼重要事項説明書別窓で開きます。」、「ご契約のしおり(約款)」をよくお読みください。

0109-ET28-B24075-202411

2025年1月1日以降始期契約