バイク保険のお支払い方法について

主なお支払い方法

主なお支払い方法は以下のとおりです。このほか、ご契約時に直接保険料を払い込む方法や、お勤め先やご所属の団体等を通じて集金する団体扱・集団扱もあります。

  • ご契約内容により選択いただけないお支払い方法があります。
:対象
×:対象外
お支払い方法 分割払 一時払
月払 年払
  • 口座振替*1
  • クレジットカード
(5%割増)*2
  • コンビニエンスストア、郵便局等での払込取扱票
  • 請求書(銀行等での振込み)
× ×
ご注意事項
  • *1
    払込期日に保険料の振替ができない場合は、翌月に再度保険料が請求されます。東京海上日動に複数のご契約がある場合、ご指定口座には各契約の保険料が合算されて請求されることがあります。預金残高が合算した保険料に満たない場合、いずれのご契約についても保険料の引落しができませんのでご注意ください。
  • *2
    ノンフリート多数割引を適用しているご契約の場合等は、割増のない分割払でご契約いただくことができます。

保険料の振替日についてのご注意

口座振替やクレジットカードでのお支払いの場合、始期日の属する月の翌月から請求します。このため、月払のご契約の場合、最終回目の保険料の振替日が満期日以降となることがあります。

  • クレジットカードによるお支払いの場合、取扱いが異なることがあります。また、保険料振替口座、クレジットカード確認等の手続きが遅延した場合も取扱いが異なることがあります。

例 始期日が8月1日のご契約の場合(分割払の場合)

保険期間:8月~7月 8月の保険料は9月26日に口座引き落とし 9月の保険料は10月26日に口座引き落とし 10月の保険料は11月26日に口座引き落とし 7月の保険料は8月26日に口座引き落とし(最終回)

お支払い方法に関するご注意

  • 原則として始期日以降は、ご指定いただいたお支払い方法の変更はできません。*3
  • 払い込まれた保険料については、領収証の発行を省略させていただきますので、カード会社利用明細書・払込受領証・振込金受取書・通帳等、お手元の書類でご確認ください。
ご注意事項
  • *3
    払込期日に保険料の振替ができない場合は、翌月に再度保険料が請求されます。東京海上日動に複数のご契約がある場合、ご指定口座には各契約の保険料が合算されて請求されることがあります。預金残高が合算した保険料に満たない場合、いずれのご契約についても保険料の引落しができませんのでご注意ください。

まずはお近くの代理店を探してみましょう

保険のプロがあなたに
ぴったりの保険をご提案します
  • お見積もりだけでもOK
  • オンライン相談OK
  • 無理な勧誘は行いません
相談する代理店・担当者を探す 別窓で開きます。

お困りのことはありませんか?

各種お手続き方法、よくあるご質問から
解決策をご提案します

お客様サポートTOPへ

「Net Promoter@および NPSは、ベイン・アンド・カンバニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。」

本ホームページにおけるご注意点
  • 本ホームページにおける記載は始期日が2025年1月1日以降のご契約の説明です。
  • 「オートバイの保険」は「ご契約のお車の用途・車種が二輪自動車または原動機付自転車のTAP(一般自動車保険)」のペットネームです。また、本ホームページにおいては「オートバイの保険」を「バイク保険」と記載している場合があります。
  • 本ホームページにおいて「オートバイ」または「バイク」とは、ご契約のお車の用途・車種が、「二輪自動車」または「原付(一般・特定)」であるものをいいます。
  • 本ページおよび各項目の説明において、ペットネーム・略称を使用しています。
  • 本ホームページの記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報をすべては記載しておりません。保険金をお支払いしない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項等もありますので、ご契約にあたっては、必ず「パンフレット兼重要事項説明書別窓で開きます。」、「ご契約のしおり(約款)」をよくお読みください。

0109-ET28-B24075-202411

2025年1月1日以降始期契約