バイク保険の入院時選べるアシスト特約 基本特約 自動セット

入院時選べるアシスト特約とは

「入院時選べるアシスト特約」とは、差額ベッド代やホームヘルパー派遣費用、タクシーや駐車場の費用など、入院が長引いた場合に必要になる様々な費用に備えられる特約です。
様々な補償メニューの中から、お好みの補償をお選び頂けます。

補償メニュー例

差額ベッド代提供

お見舞い御礼提供

ホームヘルパー派遣

タクシー・駐車場費用

ご利用にあたっては、事前に専用のサポートデスクにご連絡ください。

事前のご連絡なく独自に手配されますと、原則として保険金のお支払いができません。

(東京海上日動では、「人身傷害保険」をご契約の場合には、自動セットされます。)

  • 人身傷害保険の保険金をお支払いできる事故で、3日以上入院した場合に、支払限度額の範囲内で、補償メニューの中から、お好みの補償メニューをお選びいただけます(事故が起きてからお客様にお好みの補償を選んでいただくことができます。)。
ご注意事項
  • ご利用いただいた補償メニューの合計金額と、支払限度額の差額を保険金としてお支払いすることはできません。
  • それぞれの補償メニューには、一定のご利用条件やご利用上限額があります。
  • 入院時選べるアシストは、東京海上日動が提携会社を通じてご提供します。

お支払いする保険金

支払限度額は入院3日目に10万円分、その後1日あたり1万円分ずつ加算されます(180万円が上限となります。)。

保険金をお支払いしない主な場合

  • 補償を受けられる方が入院されている病院等において補償メニューのご利用が許可されない場合
  • 補償メニューをご利用されることにより補償を受けられる方の傷害がより重大となるおそれがあると医師等が判断する場合
  • 無免許運転や酒気帯び運転によって、運転者本人に生じた損害
  • 補償を受けられる方が、お車の使用について正当な権利を有する者の承諾を得ないでお車に乗車中に、その本人に生じた損害
  • 補償を受けられる方の脳疾患、疾病または心神喪失によってその本人に生じた損害
  • 地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
  • ご契約のバイクを競技または曲技のために使用すること(練習を含みます。)、競技または曲技を行うことを目的とする場所で使用することによって生じた損害
  • 上記以外にも保険金をお支払いしない場合があります。詳細は「ご契約のしおり(約款)」をご参照ください。

まずはお近くの代理店を探してみましょう

保険のプロがあなたに
ぴったりの保険をご提案します
  • お見積もりだけでもOK
  • オンライン相談OK
  • 無理な勧誘は行いません
相談する代理店・担当者を探す 別窓で開きます。

お困りのことはありませんか?

各種お手続き方法、よくあるご質問から
解決策をご提案します

お客様サポートTOPへ

「Net Promoter@および NPSは、ベイン・アンド・カンバニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。」

本ホームページにおけるご注意点
  • 本ホームページにおける記載は始期日が2025年1月1日以降のご契約の説明です。
  • 「オートバイの保険」は「ご契約のお車の用途・車種が二輪自動車または原動機付自転車のTAP(一般自動車保険)」のペットネームです。また、本ホームページにおいては「オートバイの保険」を「バイク保険」と記載している場合があります。
  • 本ホームページにおいて「オートバイ」または「バイク」とは、ご契約のお車の用途・車種が、「二輪自動車」または「原付(一般・特定)」であるものをいいます。
  • 本ページおよび各項目の説明において、ペットネーム・略称を使用しています。
  • 本ホームページの記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報をすべては記載しておりません。保険金をお支払いしない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項等もありますので、ご契約にあたっては、必ず「パンフレット兼重要事項説明書別窓で開きます。」、「ご契約のしおり(約款)」をよくお読みください。

0109-ET28-B24075-202411

2025年1月1日以降始期契約