バイク保険の車両保険 基本補償

車両保険とは

「車両保険」とは、衝突や接触などの事故により、ご自身のバイクに損害が生じた際に必要になる、修理費用等に備えられる保険です。

ガードレールや電柱に衝突した

走行中にバイクで転倒してキズをつけてしまった

当て逃げにあってしまった

お支払いする保険金

衝突、接触等の事故により、ご契約のバイク*1に損害が生じた場合

  • 損害額から免責金額(自己負担額)を差し引いた金額を、保険金額を限度にお支払いします(全損の場合は免責金額なしでお支払いします。)。
ご注意事項
  • *1
    ご契約のバイクの付属品を含みます。ただし、ステッカーや車体に貼付されたフィルム等、通常装飾品とみなされる物や燃料等は付属品として取り扱いません。

ご契約方式の違いとお支払い事故について

車両保険のご契約では、「一般条件」と「エコノミー車両保険(自動車・乗用具等+A)」をお選びいただけます。
それぞれのご契約方式で、保険金をお支払いできる事故が異なります。

ご契約方式:[一般条件:[主な事故例 ガードレール・電柱に衝突:〇 当て逃げ:〇 車庫入れに失敗:〇 墜落・転覆:〇 お車同士の衝突*1:〇 自転車との衝突:〇 人・動物との衝突:〇 火災・爆発:〇 盗難:× いたずら・落書・窓ガラス破損:〇 飛来中・落下中の他物との衝突:〇 台風・たつ巻・高潮:〇 地震・噴火・津波:×] エコノミー車両保険(自動車・乗用具等+A):[主な事故例 ガードレール・電柱に衝突:× 当て逃げ:〇 車庫入れに失敗:× 墜落・転覆:× お車同士の衝突*1:〇 自転車との衝突:〇 人・動物との衝突:〇 火災・爆発:〇 盗難:× いたずら・落書・窓ガラス破損:〇 飛来中・落下中の他物との衝突:〇 台風・たつ巻・高潮:〇 地震・噴火・津波:×]]
ご注意事項
  • *1
    二輪自動車・原動機付自転車との衝突を含みます。
  • いずれのご契約方式においても、上表に記載のない電車やキックボード等との衝突・接触も補償の対象です。詳細は「ご契約のしおり(約款)」をご参照ください。

保険金をお支払いしない主な場合

  • パンク等のタイヤのみに生じた損害(火災・盗難により生じたタイヤの損害は補償の対象となります。)
  • ご契約者、ご契約のバイクの所有者または保険金受取人の無免許運転や酒気帯び運転によって生じた損害
  • 欠陥、魔滅、腐しょく、さび、その他自然の消耗
  • 法令により禁止されている改造を行った部分品または付属品に生じた損害
  • 地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
  • ご契約のバイクを競技または曲技のために使用すること(練習を含みます。)、競技または曲技を行うことを目的とする場所で使用することによって生じた損害
  • 上記以外にも保険金をお支払いしない場合があります。詳細は「ご契約のしおり(約款)」をご参照ください。

まずはお近くの代理店を探してみましょう

保険のプロがあなたに
ぴったりの保険をご提案します
  • お見積もりだけでもOK
  • オンライン相談OK
  • 無理な勧誘は行いません
相談する代理店・担当者を探す 別窓で開きます。

お困りのことはありませんか?

各種お手続き方法、よくあるご質問から
解決策をご提案します

お客様サポートTOPへ

「Net Promoter@および NPSは、ベイン・アンド・カンバニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。」

本ホームページにおけるご注意点
  • 本ホームページにおける記載は始期日が2025年1月1日以降のご契約の説明です。
  • 「オートバイの保険」は「ご契約のお車の用途・車種が二輪自動車または原動機付自転車のTAP(一般自動車保険)」のペットネームです。また、本ホームページにおいては「オートバイの保険」を「バイク保険」と記載している場合があります。
  • 本ホームページにおいて「オートバイ」または「バイク」とは、ご契約のお車の用途・車種が、「二輪自動車」または「原付(一般・特定)」であるものをいいます。
  • 本ページおよび各項目の説明において、ペットネーム・略称を使用しています。
  • 本ホームページの記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報をすべては記載しておりません。保険金をお支払いしない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項等もありますので、ご契約にあたっては、必ず「パンフレット兼重要事項説明書別窓で開きます。」、「ご契約のしおり(約款)」をよくお読みください。

0109-ET28-B24075-202411

2025年1月1日以降始期契約