後日掲載予定

COLUMN
ドライブレコーダーの取り付け方法をご紹介!
取り付け業者を紹介するサービスも!
お車を取り巻くリスクを記録するドライブレコーダーは、事故やトラブル発生時の解決手段として非常に有効です。
しかし、ドライブレコーダーは「取り付けが難しそう」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このページでは、東京海上日動が提供する2カメラ1体型ドライブレコーダーを例に用いて、
お車への取り付け方法やご自身での取り付けが難しい場合の対応方法等についてご紹介します!
- ※このページは取り付け方法の概要を説明したものです。実際に東京海上日動が自動車保険にドライブエージェント パーソナル特約を付帯したお客様に貸与するドライブレコーダーを取り付ける際には、ドライブレコーダーに同梱されている「取扱説明書」「クイックスタートガイド」を必ずご参照ください。
- ※対象ドライブレコーダー:ドライブエージェント パーソナル 2カメラ一体型ドライブレコーダー(CDR450)

1. ドライブレコーダーをご自身で取り付ける方法
取り付け作業前の準備
取り付け作業を行う前に、車を水平でGPSが受信できる安全な場所に止めます。ドライブレコーダーの取扱説明書等を用意し、ご自身では取り付けできない車両でないか等の注意事項を確認しましょう。
ドライブレコーダー本体の取り付け
- 1
初期設定の準備
ドライブレコーダー本体に電源ケーブルを接続し、車のシガーソケット、またはアクセサリーソケットに差し込みます。
- 2
動作確認
車のエンジンを掛けると、ドライブレコーダー本体の電源がオンになります。
本体の画面に映像が出ることを確認します。 - 3
初期設定の実施
ドライブレコーダー本体の画面の指示に従い、初期設定を進めます。
- 4
ドライブレコーダー本体の位置決め
ドライブレコーダー本体全体がフロントガラスの高さの上縁から20%以内で、 運転者の前方視界の妨げにならない等の条件を満たす範囲で取り付ける位置を決めます。
- ※実際の取り付けにあたっては取扱説明書に記載の条件を必ずご確認ください。
- 5
ガラス面の拭き取り
アルコールパッド等で取り付け予定位置の汚れを落とします。
- 6
ドライブレコーダー本体の取り付け
台座のはくり紙をはがし、ドライブレコーダー本体をガラス面に取り付けます。
- 7
電源ケーブルの取り外し
車のエンジンを切り、車のシガーソケット、またはアクセサリーソケットから電源ケーブルを取り外します。
ケーブルの取り付け

- 1
本体から伸びる電源ケーブルをフロントガラスと天井の隙間に手で押し込む
- 2
ピラー(助手席側の柱)内に配線を通す
ピラーの外し方
- 1 ピラーカバー上端のゴムをつまみ、下にひいて剥がしてください。はがしたゴムは、押し込めば簡単にもとに戻すことができます。
- 2 空いたゴムの隙間から指を入れてピラーカバーを外してください。手前に引っ張る要領で力をいれてください。
- ※ピラー内に入らない場合は、市販の配線止め(両面テープ付きのコードクリップ)でコードを固定します。
- 3
余ったケーブルの処理
助手席側のフロアマットの下に余分な電源ケーブルを隠し、シガーソケット、またはアクセサリーソケットまで配線します。
第三者(業者等)に依頼してドライブレコーダーを取り付ける方法
ご自身でドライブレコーダーを取り付けることが難しい場合には、第三者(業者等)に取り付けを依頼する方法もあります。ここでは、東京海上日動の「ドライブレコーダー取り付けサービス」についてご紹介します。
ドライブレコーダー取り付けサービスとは
ドライブレコーダー取り付けサービスとは、東京海上日動がオリジナルドライブレコーダーを貸与するお客様に対して有償で取り付け可能な業者を紹介するサービスです。東京海上日動が提携する全国の取り付け業者から、お客様のご要望に沿った業者を専用のヘルプデスクが紹介します。
- ※ヘルプデスクの連絡先はドライブレコーダーに同梱された取扱説明書やヘッドレターに記載されています。
取り付け方法に関する動画
東京海上日動オリジナルドライブレコーダーの取り付け方法について、紹介動画をご用意しています。映像でご確認いただきながら取り付け作業を行うことが可能です。
前方1カメラ型
2カメラ一体型
まとめ
本記事では2カメラ一体型ドライブレコーダーを例にドライブレコーダーの取り付け方法についてご紹介しました。ドライブレコーダーは事故やトラブル発生時の解決手段として非常に有効ですので、本記事を参考にドライブレコーダーを取り付けていただき、安心安全なカーライフをお過ごしください!
ドライブエージェントパーソナルについて
ドライブエージェント パーソナル(DAP)は東京海上日動が貸与する通信機能付きオリジナルドライブレコーダーを活用したテレマティクスサービスです。もしもの事故時はもちろん、いつもの運転時も、多様なサービスでお客様に「安心・安全」をお届けします。東京海上日動の自動車保険に所定の特約をセットすることでご利用いただけます。詳しくはこちらをご参照ください。
ドライブエージェント パーソナル特約をご契約いただく場合
-
- 資料をお求めの場合
-
- ご契約について相談したい場合
- ドライブエージェント パーソナルは東京海上日動の自動車保険に「事故発生の通知等に関する特約」をセットすることでご利用いただけます。既に東京海上日動の自動車保険にご契約いただいている場合は取扱代理店にお問い合わせください。
東京海上日動の自動車保険を新規でご契約の場合は、自動車保険のお申し込みからお手続きください。