超ビジネス保険とは

事業活動を取り巻くリスクはたくさんあります。
超ビジネス保険は様々なリスクを1つの保険でまとめて補償することができます。
超ビジネス保険の魅力およびご利用いただけるサービスについてご案内します。

超ビジネス保険の魅力

(1)お客様のご要望に合わせたぴったりな補償をモレやダブリなく1つの保険でまとめてご契約いただけます。

補償の重複がなく、ご契約手続きを一本化します!

図:従来の保険契約と超ビジネス保険の補償比較イメージ

(2)お客様の保険料のご負担を軽減する各種割引制度をご用意しています*1

条項セット割引

始期日時点で、以下の補償から異なる2種類以上の補償をご契約の場合*2

財産に関する補償または工事に関する補償(財産補償条項) 休業に関する補償(休業補償条項) 賠償責任に関する補償(賠償責任補償条項) このうち 2種類のご契約で3%割引!*3 3種類以上ご契約で5%割引!*3

超Tプロ割引

始期日時点で、東京海上日動の超Tプロテクション(業務災害総合保険)*4をご契約の場合*5

3%割引!

自動車優良割引

始期日時点で、10台以上の自動車を東京海上日動幹事の自動車保険でご契約*6の場合*5

3%割引!

(3)お客様の企業経営に役立つ充実した関連サービスをご用意しています。

i-Construction推進支援サービス

工事に関する補償のご契約者または記名被保険者(保険証券記載の被保険者)の皆さまに、IoTプラットフォーム「Landlog」で通常付与されるストレージに、追加で20GBのストレージを無料でご提供します。

i-Constructionとは?

「ICTの全面的な活用」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力ある建設現場を目指す、国土交通省が推進している取組みです。

Landlogとは?

株式会社EARTHBRAINが運営する、建設機械の稼働状況や現場の測量データといった建設生産プロセスのあらゆるデータをつなぐオープンプラットフォームです。
Landlog上で提供されるアプリケーションをご利用いただくことで、安全で生産性の高い、「スマートでクリーンな未来の現場」の実現につながります。

サイバーリスク 緊急時ホットラインサービス

賠償責任に関する補償のうち、「サイバー・情報漏えい事故の補償(情報漏えい限定補償プランを含みます。)」をご選択されたご契約者または記名被保険者(保険証券記載の被保険者)の皆さまに無料でご利用いただけます。

サイバークイックアシスタンス

ウイルス感染やネット接続不具合等の日常の事業活動におけるトラブルに対して、初期アドバイスやリモートサポート等を行います。

サイバーエキスパートアシスタンス

不正アクセスや情報漏えい等の高度な専門性を要する重大トラブルに対して、より専門的な観点でのアドバイスや専門事業者の紹介を行います。

  • 専門事業者との間で発生したサービス委託料・利用料等は、本サービスの対象外です。

サービスの詳細はリンク先をご参照ください。

弁護士ドットコム プレミアムサービス

超ビジネス保険のご契約者または記名被保険者(保険証券記載の被保険者)の皆さまに、「弁護士ドットコム」が提供する下記の「プレミアムサービス」を無料でご利用いただけます。

他の質問者の法律相談閲覧サービス

2万件を超える事業者の法律相談と、その質問に対する弁護士の回答をいつでもスマートフォンまたはパソコンから閲覧することができます。ご自身のトラブルと類似の相談内容と回答を参照することにより、トラブル解決のヒントを得ることができます。

お気に入り相談管理サービス

閲覧した相談をお気に入り登録できる機能です。再検索の手間を取ることなく、過去参考とした相談内容をいつでも閲覧することができます。

カスタム検索サービス

投稿時期や弁護士の回答数で条件を絞り込み、相談を表示する機能です。複数の弁護士が回答している相談を効率よく検索することができます。

インバウンドビジネス支援サービス

超ビジネス保険のご契約者または記名被保険者(保険証券記載の被保険者)の皆さまに、無料でご利用いただけます。
訪日外国人向けのビジネス支援にお役立てください。

多言語電話通訳サービス

言語が通じないことにより、施設内で外国人の方と意思疎通ができない際にご利用いただける、通訳専用のコールセンターをご提供します。

  • 対応言語 10か国語
    (英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、ロシア語、フランス語、インドネシア語)
  • 対応時間帯 24時間、365日
  • 1契約あたり月に10回までご利用いただけます。
  • 通訳の内容につきましては東京海上日動では責任を負いかねます。あらかじめご了承のうえ本サービスをご利用ください。
インバウンド情報提供サービス

観光ビジネスを推進するために有効なさまざまな情報・ツールをご提供し、訪日外国人旅行者の動向や収益力アップのためのマーケティング情報や越境EC関連情報などをわかりやすく解説します。

  • 主な提供コンテンツ
    • ニュースレター(インバウンドの最新情報、直近のイベント予定、越境EC関連情報、付加価値を上げるためのヒント等)
    • オンラインセミナー (外国人旅行者の国別動向、インバウンド対応の進め方、集客・受入態勢の強化方法等)
インバウンドコンサルティングサービス

インバウンドに関するBtoB支援会社である「株式会社やまとごころ」と提携し、お客様の今後のインバウンド対応について、プロがアドバイスいたします(紹介先の事業者との契約にあたっては有料となります。)。

  • 集客力強化支援
    ターゲット国からの旅行者を集客するために有効な広告媒体のご案内や、集客効果の高い広告制作が可能な事業者のご紹介等を行います。
  • 受入態勢強化支援
    免税店登録のための申請方法や、外国人向けの決済システム導入を支援する企業のご紹介、またインバウンド研修のアレンジなどを行います。