休業に関する補償
- ※
お客様の営業が休止または阻害されることによって生じるリスクを補償します。
休業に関する補償のご説明では、「休業に関する補償(主契約)」、「休業に関する補償(太陽光)」、「休業に関する補償(家賃)」についてそれぞれ主契約 太陽光 家賃のマークで表示します。各マークの詳細は、補償の説明をご確認ください。
保険の対象と補償範囲
主契約 太陽光
基本補償
主契約 太陽光
お支払いする主な保険金と算出方法
主契約 太陽光
休業に関する補償(家賃)
家賃
費用保険金
主契約 太陽光 家賃
主な特約
主契約 太陽光 家賃
補償の説明
「休業に関する補償(主契約)」、「休業に関する補償(太陽光)」は、両方またはいずれか一方のご契約が可能です。
「休業に関する補償(家賃)」をご契約いただく場合は、「休業に関する補償(主契約)」、「休業に関する補償(太陽光)」と別契約となります。
- 主契約 休業に関する補償(主契約)
- 火災等の事故によって保険の対象に損害が生じた結果、被保険者の営業が休止または阻害されたために生じた損失*1および営業継続費用を補償します。
- 太陽光 休業に関する補償(太陽光)
- 火災等の事故によって保険の対象に損害が生じた結果、被保険者の営業が休止または阻害されたために太陽光発電の売電収入に生じた損失および営業継続費用を補償します。
- 家賃 休業に関する補償(家賃)
- 火災等の事故によって保険の対象に損害が生じた結果、家賃*3に生じた損失を補償します。
- *1
家賃収入*2および太陽光発電の売電収入に生じた損失を除きます。
- *2
建物等の賃貸料で、次のいずれかに該当する料金および一時金等を含みます。
(1)水道、ガス、電気、電話等の使用料金(2)権利金、礼金、敷金その他の一時金(3)賄料(4)共益費、管理費等(5)建物の賃貸に付随して利用される設備およびサービスの利用料金 - *3
建物の賃貸料*4で、次のいずれかに該当する使用料金および一時金等を含まないものをいいます。また、賃借人のいない戸室については、それが一時的と認められる限りにおいて、その賃貸料は家賃に算入されます。
(1)水道、ガス、電気、電話等の使用料金(2)権利金、礼金、敷金その他の一時金(3)賄料 - *4
区分して賃貸される建物の場合は、それぞれの戸室の賃貸料をその建物について合計した額をいいます。