イベントの開催有無や詳細は、必ず事前に各団体にご確認ください。
終了/岩手県
マイムマイム奥州
ひまわりから油をとるプロジェクト ひまわりの苗植え&かかし作り&ひまわり油でマヨネーズを作ってみよう! ~まっちゃん卵のゆで卵と旬の野菜のミニ試食会~
- イベント名:
- ひまわりから油をとるプロジェクト ひまわりの苗植え&かかし作り&ひまわり油でマヨネーズを作ってみよう! ~まっちゃん卵のゆで卵と旬の野菜のミニ試食会~
- メッセージ:
- 私たちマイムマイム奥州は自分たちで育てたひまわりから油を作るプロジェクトに2017年から取り組んでいます。できた油は、仲間の農家のお母さんが販売する手作り焼き菓子に使用したり、農業体験や循環農業の視察受入れ時に食事を提供する際に使用しています。
地域循環型農業への理解、自然環境や食への関心を高めることを目指している私たちが取り組む活動の一つとして皆さんに紹介しています。
みんなが思わず笑顔になる満開のひまわり畑が今年も見られますように・・・。 - 開催日時:
- 2019年5月11日(土)10:00~12:00
活動内容
マイムマイム奥州が取り組む地域循環型農業について、お米とせっけん、鶏の卵に鶏糞、お菓子に花や野菜、それらがみんなつながっていることを、パネルを使って説明しました。その後、ひまわりの苗植えとかかし作りの2グループに分かれ作業を開始しました。2週間前に種をまいて育った小さな苗をそっと丁寧に植え、畑の半分には種まきもしてもらいました。植えたあとは水路の水をジョウロに汲んで水やり。しっかり根付いて大きな花を咲かせてくれることを楽しみにしながら作業しました。かかし作りは大人も初めての体験という人が多く、みんなで知恵を出し合いながらの作業となりました。材料はすべて不用品でなるべく燃やせるものを利用しました。計画では4月のめぐみネットイベントで自然散策をしながら取り組んだゴミ拾いで集まったゴミも利用する予定でしたが、山の遊歩道にはゴミらしいゴミがなかったため、開会式で嬉しい話として報告しました。また、めぐみネット会員の方から自作のチコちゃんかかしが提供され、みんなで作ったかかしと共に鳥の被害が心配されるひまわり畑を見守ってくれることになりました。畑にはミミズや毛虫がいましたが、一番人気は水路のカエルです。子ども達は休憩時間も作業終了後もカエル探しに熱中。かかし作りで余った竹に入れることを思いつくと嬉しそうにして、大人達にも見せて歩いていました。最後は、ひまわり油とまっちゃん卵を使ってのマヨネーズ作りに挑戦しました。材料を混ぜ合わせることで液状だったものがだんだん固まる様子に興味深々でした。少しの手間で自分でも作れることが分かり、楽しい&美味しいにつながることを体験しました。ミニ試食会では地元で採れた野菜とゆで卵を作りたてのマヨネーズで味わいましたが、野菜そのものの甘さやみずみずしさに子どもも大人もビックリ。普段は嫌がる野菜をモリモリ食べている我が子の姿にお母さん達が驚くというお決まりの光景が今回もまた見られました。
-
ひまわり油とまっちゃん卵を使ってのマヨネーズ作り。
-
畑に種まきをしています。
-
不用品を使ったかかし作り。
参加人数
- 参加人数(スタッフを除く):
- 37人
- うち子どもの人数:
- 17人
参加者の声
- 自分が暮らすまちが自然豊かであること、地元の野菜が美味しいことに気付いた。
- 循環によってゴミ(不要となるもの)を出さずに様々なものを生み出せることを知った。
- 身近でこのような活動に取り組んでいることが知れて良かった。
- 身近な自然にもっと目を向けたいと思った。
- 地元の食材をさらに見つめようと思った。
- 自然の循環に気付かされた。
- 自分にできることを少しずつやっていこうと思った。
- あまり好きではないはずのタマゴや野菜を積極的に食べている姿にビックリしました。こういう屋外での活動が気持ちに変化をもたらしたのですね。
- 環境に興味をもち、大切なことを子供と一緒に楽しみながら学ぶことができました。
イベントを振り返って 主催団体より一言
【子どもたちの様子】
循環についてもゴミの問題についても、それぞれが自分なりに理解して、身近に感じたり、自分にもできることがあると思う機会になっていました。ゆで卵の殻むきも子ども達にはチャレンジの一つ。手を貸そうとするお母さんの声かけに首を横に振り、子ども同士で集中して取り組んで、むき終えた達成感とともに口いっぱいに頬張る姿には頼もしさを感じました。いただきます!をする前に野菜を食べ始めていた子が、とびきりの笑顔で「何もつけないでそのままが美味しいよー」と一言。その味覚を大事にして欲しいと心から思いました。天気もよく開放的な場所で保護者から離れのびのびと過ごしていましたが、イベントの内容にとどまらず、虫の観察や木登りなど外での遊びを自由に楽しんでいたのが良かったです。
【様々な関係者との連携・協働により得られた成果】
奥州めぐみネットのイベントに加えていただき会員の参加にもつながったことは、メンバーにとってとても励みになりました。また、市役所担当課の職員の方にも初めてご参加いただき、受付の対応や拡声器の借用などに協力いただけたのが良かったです。私達の活動を見て体験してもらえたことで、今後はよりスムーズに協力をお願いすることができるようになりました。このプロジェクトへの理解も少しずつではありますが広まっているように感じました。
【その他の感想】
いくつかの大きな課題があり、簡単なことではないと感じています。その解決と安定した種の収穫に向けて、今後も講習会に参加するなどして積極的に情報収集し、今年の栽培に活かしていきたいという思いを強くする機会になりました。
イベント概要
イベント内容
今年度1回目は、種から育てたひまわりの苗を畑に定植する作業と、鳥よけのためのかかし作りに取り組みます。昨年のイベントでとれたひまわり油でマヨネーズ作りに挑戦した後は、地元の卵や採れたて野菜と一緒に、みんなで味わってみましょう。
開催場所
名称:胆沢トレーニング農場セミナーハウス(「農家レストランまだ来すた」隣り)
住所:岩手県奥州市胆沢区若柳字大立目19
実施団体
- 主催:
- マイムマイム奥州
- 共催:
- 認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
- 協力:
- 東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北) 奥州めぐみネット
- 協賛:
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 後援:
- 環境省