Green Giftプロジェクトでは下記環境保護活動をサポートしています。
- ※別ウィンドウ(東京海上ホールディングスWEBサイト)で表示されます。
高知県・協働の森づくり事業「東京海上日動 未来への森」(森を守る活動)
2009年5月より「環境先進企業との協働の森づくり事業」において、高知県、安芸市、高知東部森林組合と「パートナーズ協定」を締結し、安芸市の森林整備に協賛しています。協定した森林は「東京海上日動 未来への森」と名付け、東京海上グループ社員・代理店とその家族が、毎年間伐体験ボランティアに参加しています。
東日本大震災復興海岸林再生プロジェクト(森を守る活動)
公益財団法人オイスカ、特定非営利活動法人わたりグリーンベルトプロジェクトが実施する東日本大震災で被害を受けた宮城県名取市および亘理郡亘理町における海岸林の再生活動を東京海上グループ社員・代理店とその家族が毎年ボランティアに参加し、支援しています。
アマモ場保全・再生活動(海を守る活動)
「海」をとりまく環境においては、様々な課題(海水温上昇、海洋酸性化、プラスチックごみ問題、酸素濃度の低下、海洋資源の減少)があるといわれています。これらの課題を解決するために、環境保護活動「海を守る活動」を2022年10月から本格的に開始し、東京湾(横浜)でアマモ場の保全・再生活動を行うNPO法人「海辺つくり研究会」の活動を支援いたします。
東京湾(横浜)以外へも支援・活動地域を順次拡大予定です。