財産に関する補償
- ※
セットできる特約(オプション)
基本補償に加えて特約(オプション)をセットすることができます。
- オプション1
臨時費用補償特約 - オプション2
地震危険補償特約 - オプション3
輸送中商品・製品等の補償拡大特約 - オプション4
電気的・機械的事故の補償対象拡大特約(財産条項用) - オプション5
風災危険設備の風災、雹(ひょう)災および雪災危険補償特約 - オプション6
代位求償権不行使特約 (財産条項用) - オプション7
水災縮小支払特約
オプション1 臨時費用補償特約
損害保険金*1をお支払いする場合に、保険の対象が損害を受けたため臨時に生じる費用に対して、臨時費用保険金をお支払いします*2。
- 臨時費用保険金のお支払額
-
損害保険金*1 × 10%
ただし、1回の事故につき、100万円または「保険金額×10%」のいずれか低い額を限度とします*3。
- *1
「地震危険補償特約」の損害保険金を除きます。
- *2
業務用の通貨等または預貯金証書に生じた盗難による損害に対してはお支払いしません。
- *3
高額貴金属等を除く商品・製品等は、1回の事故につき、100万円または「保険金額×12%に相当する額」のいずれか低い額を限度とします。高額貴金属等は、1回の事故につき、100万円または「ご契約時に設定した限度額×10%に相当する額」のいずれか低い額を限度とします。
オプション2 地震危険補償特約
以下の(1)~(3)の損害*に対して損害保険金をお支払いします。
- (1)
地震、噴火による火災、破裂・爆発によって生じた損害
- (2)
地震、噴火によって生じた損壊、埋没または流失の損害
- (3)
地震、噴火による津波、洪水その他の水災によって生じた損害
また、この特約によって損害保険金をお支払いする場合に、損害が生じた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用に対して残存物取片づけ費用保険金をお支払いします。
- お選びいただいた保険金支払方式によって、保険金のお支払方法やこの特約の保険の対象となるものが異なります。なお、保険の対象の所在地等によりご契約いただけない場合があります。詳細は、代理店または東京海上日動までお問い合わせください。
- *
損害額(修理費)に、残存物取片づけ費用、損害範囲確定費用、仮修理費用は含みません。
オプション3 輸送中商品・製品等の補償拡大特約
商品・製品等が輸送中にお支払対象となる事故の(6)(7)(8)(10)の事故によって損害が生じた場合に補償します。ただし、以下の物に生じた盗難による損害については保険金をお支払いできません。
- (1)
輸送中の一時保管場所において、建物内でない保管場所に24時間以上保管されている商品・製品等
- (2)
高額貴金属等
- 商品・製品等を保険の対象とし、全国補償かつ建物外補償ありとした場合で補償プラン表のプラン4、5、6のいずれかをお選びいただいたときにセットできます。
オプション4 電気的・機械的事故の補償対象拡大特約(財産条項用)
お支払対象となる事故の「(9)電気的・機械的事故」で補償される保険の対象に加えて、保険の対象である設備・什(じゅう)器等のうち、建物内に収容されており稼働可能な状態にあるものについても、電気的・機械的事故によって生じた損害を補償します。
- 設備・什(じゅう)器等を保険の対象とする場合で、建物内設備・什(じゅう)器等の電気的・機械的事故を補償するときにセットできます。
- ご契約者の主要業種によってはセットできない場合があります。
- この特約では補償の対象とならないものがありますので、詳細は、代理店または東京海上日動までお問い合わせください。
オプション5 風災危険設備の風災、雹(ひょう)災および雪災危険補償特約
お支払対象となる事故の「(2)風災、雹(ひょう)災、雪災」で補償の対象外となる街路灯、外灯、防球ネット設備等の風災危険設備について、風災、雹(ひょう)災、雪災によって生じた損害を補償します。
- 保険の対象が屋外設備装置の場合にセットできます。
- 風災危険設備(屋外設備装置)とは、次の物をいいます。
・屋外設備装置に該当する街路灯および外灯
・使用期間および設置期間が年間3か月以下の屋外設備装置
・建築中の屋外設備装置
・ゴルフネット等の防球ネット設備(ポールを含みます。)のうち建物内に収容しないもの*
- *
土地に定着しており、常に建物内に収容しないものをいいます。
オプション6 代位求償権不行使特約(財産条項用)
保険の対象に損害が生じたことにより被保険者が有する求償権を東京海上日動が取得した場合でも、その求償権を行使しません*。
- 求償権を不行使とする先の者の故意・重過失の場合は対象外となります。
- *
賃貸借契約または使用貸借契約に基づき被保険者以外の者が占有する建物に損害が生じたことにより、被保険者が有する求償権を東京海上日動が取得した場合は、この特約をセットせずとも、その求償権を行使しませんが、本特約をセットした場合は、これ以外の関係者、保険の対象についても、求償権を不行使とします。
オプション7 水災縮小支払特約
お支払対象となる事故の「(7)水災」による損害が発生した場合の損害保険金の額を、実際の損害額*1より縮小してお支払いします。
- お支払いする損害保険金の算出方法
-
縮小支払割合は、保険の対象の種類ごとに70%、50%、30%、15%、5%のいずれかをお選びいただけます*2。
- ※
15%以上での設定をご検討ください。
- ※
- *1
「損害額(修理費)」には、残存物取片づけ費用、損害範囲確定費用、仮修理費用を含みます。
- *2
屋外設備装置、設備・什(じゅう)器等、商品・製品等を全国補償でご契約いただく場合は、縮小支払割合を建物の縮小支払割合以下で設定する必要があります。