国内の陸上における企業物流に対する保険 ロジスティクス総合保険・ロジスティクスミニ保険
- ※
補償内容
保険金をお支払いする主な場合
この保険でお支払いの対象となる主な損害およびその原因は次の通りです。
火災による損害*
台風・洪水・高潮による損害
盗難・不着
破損・まがり・へこみ
輸送用具の衝突・転覆・脱線と墜落
基本条件が「オール・リスク担保」条件の場合における主な損害を記載しています。
- ※ロジスティクス総合保険における火災危険に対する補償の有無は、特定保管場所・工場ごとに貴社にお選びいただきます。
次の場合においては、保険金をお支払いする場合を次の通り限定しております。
- (1)温度変化による損害
下表の「損害の発生事由」によって貨物に生じた損害に対してのみ保険金を支払います。
基本条件 | 損害の発生事由 |
---|---|
①「オール・リスク担保」条件の場合 |
|
②「特定危険担保」条件の場合 | 火災、爆発または輸送用具の衝突・転覆・脱線・墜落・不時着・沈没・座礁・座州 |
- (2)下表の貨物についてはそれぞれ適用される保険条件にしたがって保険金をお支払いします。
貨物の分類 | 適用される保険条件 |
---|---|
①生動物 | 火災・爆発または輸送用具の衝突・転覆・脱線・墜落・不時着・沈没・座礁または座州によって生じた1頭ごとの損害に対してのみ保険金を支払います。 |
②野積み貨物*1 | 火災・爆発または輸送用具の衝突・転覆・脱線・墜落・不時着・沈没・座礁・座州によって生じた損害に対してのみ保険金を支払います。 ただし、以下ア.またはイ.に掲げる場合は該当しません。
|
③ばら積み貨物*2 | 次の損害に対してのみ保険金を支払います。
|
- *1野積み貨物とは、貨物を覆う屋根のない場所に置かれた状態にある「保管中」・「加工中」の貨物をいいます。
- *2ばら積み貨物とは、液状、粉状、気状、結晶状、塊状等の形状で、個数によらず重量または容積により取引が行われる貨物であり、梱包せずに輸送用具にそのまま積載して輸送される貨物または梱包せずにそのままもしくは収容設備内で保管されている状態の貨物をいいます。
セットできる特約
残存物取片付け費用・廃棄費用担保特別約款 | 保険事故によって損害を受けた貨物の残存物の取片付け費用・廃棄費用に対して、1回の事故につき200万円を限度として保険金をお支払いする特約です。 |
---|---|
検査費用担保特別約款 | 貨物の損害の発生を確認するために検査を実施した結果、貨物に損害が発生していなかった場合にも、被保険者が負担する検査費用に対して、1回の事故につき200万円を限度として保険金をお支払いする特約です。 |
継搬費用・急送費用担保特別約款 | 保険事故による貨物の滅失・損傷、特定危険による輸送用具の自力走行不能、または誤配送の結果として、輸送中の貨物または代替品をその輸送開始時の目的地まで継搬または急送するための費用に対して、1回の事故につき200万円を限度として保険金をお支払いする特約です。 |
再梱包費用担保特別約款 | この保険契約で補償の対象となる事故が発生した結果、貨物には損害はなく、梱包材のみが滅失または損傷を被った場合にも、実際に要した再梱包費用に対して、1回の事故につき200万円を限度として保険金をお支払いする特約です。 |
臨時費用担保特別約款 | 保険事故により貨物への直接的な損傷・滅失が生じた場合に、臨時に発生する支出に対応するために、1回の事故につきその保険金の10%に相当する金額または200万円のいずれか低い額を限度として保険金をお支払いする特約です。 |
損害賠償請求権放棄特別約款(第1種) | 当会社が被保険者から代位取得した運送人等への損害賠償請求権を放棄し、運送人等への求償を行わないことを定めた特約です。 |