安全運転ほっとNEWS
事前に知っていれば安心な情報を、さまざまなデータをまじえながらお届けします。
NEW2021年4月号
- 子どもたちを守るための安全運転とは
春になると、小学1年生の初々しく微笑ましい登校風景をあちらこちらでみかけます。一方、親の手を離れて外を歩き始めるため、交通事故に遭う危険性も高まります。
今月は、小学1・2年生(低学年)がどのような状況で交通事故に遭っているかを踏まえ、未来ある子ども達を守るための安全運転についてみてみましょう。

2021年度
- 2021年4月号
- 子どもたちを守るための安全運転とは
2020年度
- 2021年3月号
- 二輪車の存在や動きを見落とさない!
- 2021年2月号
- 命を救うための応急手当
- 2021年1月号
- 緑内障が運転に与える影響
- 2020年12月号
- 冬道でスリップしないためには
- 2020年11月号
- 高速道路でのトラブル回避
- 2020年10月号
- 高齢ドライバーによる重大事故を防ぐには
- 2020年9月号
- 車を後退させるときの安全確認
- 2020年8月号
- 災害時に車中避難するときは
- 2020年7月号
- ペダルを踏み間違えないためには
- 2020年6月号
- 台風や大雨のときの安全行動
- 2020年5月号
- あおり運転が起きるきっかけをつくらないためには
- 2020年4月号
- 新入社員と安全な運転行動
2019年度
- 2020年3月号
- 子どもと一緒に考えよう!自転車に乗るときの交通ルール
- 2020年2月号
- 生活道路の安全走行
- 2020年1月号
- ながら運転を厳罰化!
- 2019年12月号
- 飲酒運転をしないために
- 2019年11月号
- エコドライブは安全運転につながる
- 2019年9月号
- 居眠り運転を防ぐために
- 2019年8月号
- 乗りなれないレンタカーやカーシェアリングの車を安全に利用するには
- 2019年7月号
- 台風の接近に警戒する
- 2019年6月号
- 豪雨に遭ったときの視界と対処方法
- 2019年5月号
- 若年ドライバーの発見の遅れによる事故を防ぐ
- 2019年4月号
- 自転車との事故を回避するためには
2018年度
- 2019年3月号
- 走行中に大地震に遭遇したとき、適切な退避行動をとれますか?
- 2019年2月号
- 車の運転と薬の関係
- 2019年1月号
- 高齢ドライバーが安全運転を続けるために
- 2018年12月号
- ペダルの踏み間違いを防ぐには
- 2018年11月号
- 車の自動運転って…なに?
- 2018年10月号
- 駐車場を安全に利用するためには
- 2018年9月号
- 車の点検整備を行っていますか?
- 2018年8月号
- 渋滞回避は事故回避につながる
- 2018年7月号
- ハンドル操作は余裕をもって適切に
- 2018年4月号
- 道路標示の意味を理解しよう!
2017年度
- 2018年3月号
- 「あおり運転」をしない、遭わないためには…
- 2018年3月号
- やめよう!運転中の携帯電話・スマートフォン!!
- 2018年2月号
- カーブを安全に曲がるには…
- 2018年1月号
- 前を向いているのに見てない!?見えてない!?
- 2017年12月号
- 12月は1年中で最も交通事故が多い!
- 2017年11月号
- トンネルでの重大事故を防ぐために
- 2017年10月号
- 高齢歩行者との衝突事故を防ぐために
- 2017年9月号
- 霧の中で事故を起こさないようにするには…
- 2017年8月号
- タイヤの空気圧の点検・調整をしていますか?
- 2017年7月号
- 無理のない安全な車線変更とは
- 2017年6月号
- 横断歩道は歩行者が優先!!
- 2017年5月号
- 自転車で交差点を安全に通行するには
- 2017年4月号
- 小学1年生の交通事故を防ごう!
2016年度
- 2017年3月号
- 警告灯の意味を知っていますか?
- 2017年2月号
- ロータリーやラウンドアバウトを通過するときの注意点
- 2017年1月号
- 運転中のストレスを減らそう!
- 2016年12月号
- 信号のある交差点を安全に左折していますか?
- 2016年11月号
- 信号のある交差点を安全に右折するには
- 2016年10月号
- ペーパードライバー脱出作戦!!
- 2016年8月号
- 坂道を安全に走行するためには
- 2016年7月号
- 「危険予測」で事故を未然に防ぐ
- 2016年6月号
- 風が強いときの安定走行とは
- 2016年5月号
- 追突事故を防ぐためには
- 2016年4月号
- 新入社員に安全運転を指導するには
2015年度
- 2016年3月号
- ドア開き事故を防ごう
- 2016年2月号
- 安全に夜間走行をするためには
- 2016年1月号
- 雪道や凍結した道を安全に走行するためには
- 2015年12月号
- 同乗者を車で酔わせない運転
- 2015年11月号
- 高速道路での逆走事故に気をつけよう
- 2015年10月号
- 再び、バイクに乗り始める前に…
- 2015年9月号
- 車が突然故障してしまったら
- 2015年8月号
- 走行中に車線逸脱をしないためには
- 2015年7月号
- 駐車場を安全に利用しよう
- 2015年6月号
- 走行中、豪雨による被害や事故にあわないために
- 2015年5月号
- 自転車に乗るときも交通ルールを守ろう
- 2015年4月号
- エンジンが止まったまま走行する危険性
2014年度
- 2015年3月号
- 信号の無い交差点では、自転車の飛び出しを予測しよう
- 2015年2月号
- チャイルドシートを正しく使用しよう
- 2015年1月号
- 病気と交通事故の関係
- 2014年12月号
- 危険運転は、犯罪です!
- 2014年11月号
- わき見運転の危険性
- 2014年10月号
- トンネルを安全に走行しよう
- 2014年9月号
- 高齢の同乗者をいたわる運転をしよう
- 2014年8月号
- ゆとりある運転をしよう
- 2014年7月号
- 安定したスピードを保とう
- 2014年6月号
- 車内をきれいにしよう
- 2014年5月号
- 的確な状況認識をしよう
- 2014年4月号
- 一時停止と安全確認